美容師になるのが夢で専門学校卒業後は、個人経営の店舗で約2年間働かせていただきました。一般的な美容院と同じく見習いとして下積みや雑用をしていました。当初は特に疑問も抱かなかったのですが、髪を切りたくて美容師になったのにも関わらず、2年を経過してもお客様の髪を切ることもありませんでした。好きな仕事だったのですが、結婚など自分の将来を考えると不安になり、そんなときに3Qカットを知り入社しました。
それまでは休みも不規則なうえ、営業時間外の早朝や深夜に練習をおこなっていたので生活も不規則だったのですが、3Qカットでは練習する時間も営業時間内に組み込まれているので残業もほとんどなく、シフト制なので決まった日にしっかりと休みを取ることもできるようになりました。また給料の面でもしっかりと評価してもらえるので、以前働いていた時と比べ倍近くになり、今は将来の計画を立てられるようになりました。
自分はカットもできない状態で入社したのにも関わらず、入社後3ヶ月間しっかりとした研修用意していただき、3ヶ月後にはお客様の前に立たせていただけるようになりました。
3Qカットは、カットのみのサービスなので美容師としてのスキル向上に不安を抱く方も多くおられるとは思いますが、日々カットを担当していることで通常の美容師の何倍ものカットの経験を積めたことが今の自分にとっての大きな自信になっていると感じています。まだまだ偉そうなことを言える立場ではありませんが、「美容師はカットに始まりカットに終わる」と思っています。
店舗では指名などはありませんが、今ではお客様にも覚えていただき、「今日は和久田さんに切ってもらえてよかった。」と言ってもらえることもあり、そんなときは本当に嬉しく思います。
今後は後進の指導も期待されているので、カットの楽しさや魅力、何よりも美容師として働くことの喜びを伝えていけたらと思っています。
美容師としての選択肢も人それぞれだと思いますが、美容師を志したにも関わらず、髪の毛にも触ることなく夢を断念する人たちが多くいることに残念な気持ちになります。
短期間でお客様の前に立つことができ、生活面での保証もしっかりとしているので、美容師を志すのであれば3Qカットに興味を持っていただけたらうれしいです。
以前は、アパレル関係で店舗での接客、店舗と本部の連絡業務を主に店長を任されていました。家庭の事情で転職をすることになった際、自分の経験が活かせる人と接する仕事がしたくてホワイト商会に入社しました。
現在は、店舗の要望や現状と本部をつなぐ連絡業務や、店舗の販促活動・企画運営、新規の店舗開発の物件調査といった業務をおこなっています。
美容師ではない自分が店舗の運営や、働く方の実情を理解するのは難しいのですが、日々店舗を回り店舗の意見に耳を傾け、 各店舗の魅力を引き出す方法を自分なりに考えています。自分の仕事にはマニュアルがないので、自分で仕事を探し行動をしたことが店舗の業績を左右することもあり、とてもやりがいを感じています。
数字や論理ももちろん大切ですが、やはり店舗の方、地域住民の方など多くの出会いの一つ一つを大事にしていくことでの信頼関係を大切にしていきたいと思っています。
私たちの仕事は、工場で作られたものを機械的に売る仕事とは異なり、美容師や理容師といった国家資格をもったスペシャリストによるサービスの提供だと思っています。今後は3Qカットで働くスタッフのやりがいやブランドの強化を図っていきたいと考えています。
ホワイト商会は、自分のやりたいことに挑戦させてくれる職場です。前向きで人と話すことが好きな人には向いている環境だと思います。
私は将来的には病院にいる方やご自身で来店されるのが難しい方の出張カットをしたくて、3Qカットに入りました。
3Qカットならパーマやカラーがない分、普通の美容室とは比べものにならないくらい1日に多くの方をカットするので技術も上達します。人によっては10分間で切るということに不信感を持つこともあるかも知れませんが、本当に無駄を省いたカットになるので仕上がりは美容室や床屋などに引けをとりません。
しかも、終業時間も19時と決まっているので、その後さらにカットの練習や自分の時間を持つことが出来ます。他のスタッフもカット技術はとても高いので勉強にもなります。3Qカットはカットを専門的にやりたい方にはオススメの職場です。
この理美容の業界は拘束時間も長く、給料が安いというのが特徴としてあります。
やりがいを求めて業界に入ったとしても生活するだけの経済的な安定がなければ働くことは難しく、同時に経済的な安定だけでも心の豊さややりがいがなければ続けることは難しい業界です。
そこでカット事業部ではアーティストに「物心両面」の豊さのある生活を送って欲しいと思っています。
経済的な安定や決められた就業時間とお客様からの感謝の言葉を頂けて専門職としてやりがいを感じながら働くことで本当の意味での豊かさを手に入れることが出来るのだと思います。
人によっては3Qカットで働くことに負い目を感じることがあるかもしれません。
しかしカットの技術は料金や時間で決まることなく、むしろ他のサロン店よりも無駄を省きハイクオリティのカット技術を提供しています。ですのでプライド持って働ける職場だと思います。